りぼんの読書ノート

Yahooブログから移行してきた読書ノートです

自堕落な凶器(アリエル・S・ウィンター)

イメージ 1

三部構成のミステリです。おもしろいのは3作がいずれも、それぞれ特徴あるミステリ界の大御所に捧げたパスティーシュになっている点。

第1部「マルニヴォー監獄」は、1931年にフランスの田舎町で起こった囚人連続失踪事件。閉ざされた監獄内で何が起こっているのか、たまたまこの町を訪れていたペルテ警部が謎を追う警察小説。モデルは、シムノンの「メグレ警部」シリーズ。

第2部「フォーリング・スター」は、1941年のハリウッドで起きた、新人女優殺害事件。ストーキング被害を訴える人気女優の警護に雇われた私立探偵フォスターが事件に巻き込まれる、ハードボイルド小説。探偵のキャラも文体も、チャンドラーの「フィリップ・マーロウ」そのままであり、ここが一番良くできているように思えます。

第3部「墓場の刑事」は、1951年のボルティモアで、追い詰められた男が犯罪者へと転落していくノワール小説。これはジム・トンプソンの作風だそうですが、知らない作家なのでよくわかりませんでした。

この3つの物語を結び付けているのは、ある夫婦です。第1部で収監されていた父親を殺害され、自身も狙われた若妻が、第2部では神経を病むハリウッド女優になっているんですね。逆に、第1部でアメリカ人の売れっ子作家だった夫は、10年後にはいかがわしい作品を時々書くだけのヒモに成り下がっています。そして第3部では、成人した息子との軋轢に悩む初老の男として再々登場。

気になるのは、邦題の「自堕落な凶器」に対応するものが最後まで登場しなかった点。原題は「The Twenty-Year Death」なので、邦訳の際に持ち込まれた概念のはず。「時間」のことかと思ったのですが、自信はありません。何か読み落としていたのでしょうか。

2016/2