りぼんの読書ノート

Yahooブログから移行してきた読書ノートです

麦屋町昼下がり(藤沢周平)

イメージ 1

蝉しぐれたそがれ清兵衛の翌年に書かれた、著者円熟期の作品群。藩内の「場所と時間」を組み合わせたタイトルの4つの中篇はどれも、先の2作品の雰囲気を保ちつつ、隠し剣シリーズを髣髴とさせる決闘場面を合わせ持っています。これでおもしろくないわけはありませんね。

「麦屋町昼下がり」
御蔵役人の片桐敬助は、上司の屋敷で縁談を持ちかけられた帰り道で、抜刀した男に追われている女を助けるために、やむなく男を斬殺してしまいます。斬った相手は引退した上士であり、女は上士の息子で藩随一の剣客である弓削新次郎の妻でした。新次郎の報復が噂されますが、2人の対決は意外な形で実現することになります。顔を見たこともない縁談相手の女性を思う敬助の心情に、初々しさを感じます。

「三ノ丸広場下城どき」
妻を亡くしてから酒びたりになっている中年武士・粒来重兵衛は、臼井家老の不正を告発する密書を携える武士の警護を依頼されますが、それはかつて、剣の師匠の娘を争って敗れたことを根に持っていた臼井の陰謀でした。警護に失敗して面目を失した重兵衛でしたが、不正を暴かれて城中で刀を振るった臼井と対決することになります。後添いにと思う女性に告白する自信を持てない中年男のためらいも可愛いもの。

「山姥橋夜五ツ」
男と逢引した疑惑を理由に妻の瑞江を離縁した柘植孫四郎は、自決した親友の遺言状をきっかけに藩主毒殺の謎に迫るのですが、彼のもとにも刺客が送られてきます。実は妻と会っていた男は、密かに情報収集をしていた大目付だったのですが、守秘を強く求められたために、夫にも事情を話せなかったのです。これで離縁は辛いな。「武士の一分」を髣髴とさせる、夫婦の愛情の機微がいいですね。

「榎屋敷宵の春月」
夫同士が執政入りを争っている田鶴と三弥は幼馴染みの間柄でしたが、利に聡い三弥が重役の方々の間を機敏に立ち回るのに対して、田鶴は家の門前で斬られた武士を助けて斬り合いまでしてしまいます。その武士は藩内の不正を暴く密書を携えていたのですが、実力者たちの機嫌を損ねた田鶴の夫はあえなく落選。でも、不正が暴かれさえすれば立場は入れ替わるのでしょう。女剣士・田鶴は「女人剣さざなみ」の邦江のようです。

2010/11