りぼんの読書ノート

Yahooブログから移行してきた読書ノートです

想い雲 - みをつくし料理帖(高田郁)

イメージ 1

シリーズ3作めとなります。大阪の料亭で働いていた天涯孤独の少女・澪は、没落した主家のご寮さん・芳とともに江戸にやってきて、小さな料理屋の主人・種市に気に入られて料理を任されています。

上方仕込みの薄味料理の腕に似合わず、澪に降りかかってくる問題は「濃い」のですが、料理を作ることはできても、それだけではどうにもならないことばかり。それでも不器用に料理を作り続けることによって、周囲の人々の善意に助けられながら成長していく澪の物語には、独特の味がありますね。旬の食材を使った料理とともに描写される、江戸の季節感にも味わい深いものがあります。

豊年星(「う」尽くし)
行方知れずになっている元の主家・天満一兆庵の若旦那・佐兵衛の消息がわかりはじめます。吉原の女に溺れて江戸の店を潰した・・というのは濡れ衣だというのですが・・。

想い雲(ふっくら鱧の葛叩き)
上方の夏の味といったら鱧(はも)ですが、江戸では手に入りません。鱧を取り寄せたお大尽に頼まれて吉原に料理に出かけた澪は、今はあさひ太夫を名乗っている幼馴染みの野江と、つかの間の夢のような再会を果たします。

花一輪(ふわり菊花雪)
またまた出ました。料理番付で大関の地位を澪に奪われてから、澪とつる屋をライバル視する高級料理店・登龍門の元・料理番の嫌がらせ。つる屋はピンチに陥りますが窮状を脱するためお店でお酒を出すようにするというのは、名案なのでしょうか?

初雁(こんがり焼き柿)
登龍楼に奉公しているふきの弟・健坊が、叱られて飛び出して行方不明になってしまいます。ところで、いつもフラッと現れてアドバイスをしてくれる小松原さんの正体が判明しますよ。つる屋の常連で口の悪い戯作者の清右衛門先生は、もちろん滝沢馬琴です。

2010/5