りぼんの読書ノート

Yahooブログから移行してきた読書ノートです

隠蔽捜査(今野敏)

イメージ 1

東大以外は大学と、いや人間と思っていない、エリート意識ぷんぷんの警察庁キャリアで、家庭は妻にまかせっきりの仕事人間が主人公の警察小説。絶対に友だちには持ちたくないタイプの、嫌味な男ですよね。

ところが本書の主人公・竜崎は、徹底的な合理主義者なのです。東大卒でなくてはキャリアとして大成できない現状があるから、自分のしたい仕事をするには東大に入ったほうが良い。自分と妻とで得意分野が違うから、家庭のことは妻に任せる。嫌味であるのは間違いないけど、単なるご都合主義者ではなく、それなりに軸はぶれていない。

警察庁長官官房の総務課長の任についている竜崎に、連続殺人事件の情報があがってきます。普通なら所轄か刑事部の仕事ですが、一連の事件の被害者は少年時代に凶悪事件を起こした加害者だったのです。さては、報復殺人か・・。やがて現職警官が容疑者としてあがってくるに至って、警察庁は震撼します。予想される警察批判をかわすために、事件の真相を隠蔽するのか、明るみに出すべきか。

一方で、竜崎の息子が、予備校で入手したヘロインを吸っていたことが判明したときに、竜崎はある決意に至ります。警察という巨大な官僚組織の中で、彼はどう動くのか。

警察小説といっても、実際の犯罪捜査が描かれるわけではなく、テーマは「危機管理」。そういう意味では、特権ある者は重い責務を負うということをモットーに、原理原則で正義を全うしようとする合理主義者が活躍できる場でもあります。テーマとキャラがきちんとはまった、いい小説でした。

この本を読もうとして、間違って『潜入捜査』という本を借りてしまい、あまりの無内容さにあきれたのですが、そちらは相当の若書きとのことで、あらためて「正しい」本を読みました。やっぱり、作家というものも上達するものなんですね。

2008/11