りぼんの読書ノート

Yahooブログから移行してきた読書ノートです

かがみの孤城(辻村深月)

イメージ 1

2018年度の本屋大賞受賞作です。心を打ち砕かれて不登校となっている7人の中学生が、望みを叶えるために心を通わせていく、ファンタジー仕立ての物語。

集団的なイジメにあって学校に通えなくなってしまった、中学1年生の少女こころ。不登校になった原因を両親にも話せず、ただ部屋に閉じこもっていたこころの目の前で突然、鏡が光り始めます。鏡を潜り抜けた先は西洋の城のような不思議な場所であり、彼女と似た境遇の6人の男女が集められていました。そしてもうひとり、その場を仕切っている狼の仮面を被った少女が、翌年3月30日までに城に隠された鍵を見つけた者の願いが叶えられると告げるのです。

手探りの状態から互いに心を開き合ったアキ、スバル、リオン、マサムネ、フウカ、ウレシノ、ココロの7人は、それぞれが家庭や学校で深刻な問題を抱えていることを伝え合います。やがて全員が同じ中学に通っていることを知って、勇気を出して1日だけ学校で会ってみようと約束するのですが、誰にも出会うことはできません。どうも、この城の中では何かがずれているようなのです。そして最終日、城の掟を破ったアキが危機に陥った時、ココロは城の秘密を理解することになります。

これだけなら、よくあるファンタジーストーリー。しかし城が作られた理由と、この7人が集められた目的を理解した時、読者は大きな感動に包まれるに違いありません。そして、新年度になって登校する勇気を取り戻したこころの姿を見た時に、互いに手を差し伸べ合うことの大切さに気付かされるのです。

本書が押し付けがましくないのは、こころを囲む現実世界の人たちの心情や行動が丁寧に描かれているからでしょう。娘の心に手が届かない母親のもどかしさ。フリースクールの先生の生徒に寄り添う気持ち。こころを助けられなかった同級生の後悔。さらにはイジメの首謀者や、無神経な担任教師に対してまでもフェアでありたかったという著者の姿勢が、読後の感動に結びついています。

2018/9