りぼんの読書ノート

Yahooブログから移行してきた読書ノートです

濱次お役者双六 二ます目 質草破り(田牧大和)

イメージ 1

花合せに続くシリーズ第2作です。江戸の文政期、森田座の大部屋女形の梅村濱次を主人公とする時代ミステリ。

「幽霊趣味」がある濱次には先代の名女形・有島香風の霊が宿ることもあり、筋も姿もいいのですが、幼くして両親を亡くしたこともあって「人情を理解できていない」のが弱点。隠居した名脇役女形の有島仙扇が仕掛けた「人情修行の場」は、質屋の姉弟を大家として若後家たちが住まう長屋への引越しでした。

若後家たちがそれぞれ抱える事情もさることながら、最大の問題は、質屋の姉・おるいが大の芝居者嫌いだったこと。しかも彼女は座元の森田勘弥の姪だというのです。そんなおるいに、芝居の奥役の清助が一目惚れしてしまったのだから始末に負えません。

実はおるいが芝居者嫌いになった理由は、若い日の失恋でした。その相手である三味線弾きの豊路が芝居に欠かせない「あるもの」を質方にして金を借りたことから、今回の騒動が始まります。豊路が質草に入れたものは何だったのでしょうか。ひねくれてしまった豊路は改心できるのでしょうか。そして清助の恋の行方は?

若い日のすれ違いから道に迷ってしまった2人が人生をやり直すには、道に迷った地点に立ち戻らなければならないんですね。、歌舞伎と人形浄瑠璃における三味線の位置づけの違いをポイントにした、芝居の音曲を思わせるリズミカルな作品でした。

2013/6