りぼんの読書ノート

Yahooブログから移行してきた読書ノートです

無慈悲な昼食(エベリオ・ロセーロ)

イメージ 1

コロンビアの首都ボゴタの教会での1日の出来事をシニカルに描いた作品です。

この教会では、アルミダ神父が「慈悲の昼食」と名づけた無料昼食を施しています。月曜から金曜までを娼婦の日、不良の日、盲人の日、老人の日、母子の日と定めているのですが、最悪なのは木曜の老人の日。まるで亡者のように食料を食べつくし、死んだふりをしてまで教会に居残ろうとするのです。たまに本当に死にますが・・。

教会に仕えるせむし男の青年タンクレドが嫌でたまらない老人の昼食が終わった夜、アルミダ教授と聖具室係の2人がともにスポンサーの家に呼ばれて外出。その夜、代理でミサを行なうためにやってきたマタモーロス神父は、とんでもない飲んべえで、歌いながらのミサの最中にも蒸留酒をぐいぐい飲む始末。

ミサを終えても居座って飲み続ける神父に誘われて、タンクレドも聖具室係の養女・サビーナも、賄い役の3人の老婆も飲み始めると、「良き人」を演じていた者たちの本性が次々と暴かれていくのです。

アルミダ神父は献金を横領して蓄財しており、聖具室係は養女を犯したロリコンで、不幸な過去を持つ3人の老婆は恨んでいた泥棒ネコを殺し始め、サビーナは性欲をあらわにし、若いタンクレドは少女の誘いを断ることができません。狂乱の一夜が明けてアルミダ神父と聖具室係が教会に戻っても、新たな事件がまた・・。

「誰でも心に獣を飼っている」とのテーマで書かれた本書は、前半の老人の昼食と後半の乱痴気騒ぎがかみ合っておらず、小説としての完成度は高くはありません。むしろ破綻しているといえるほど。しかし、迫力が凄いのです。

タンクレドやサビーナや老婆たちが教会に引き取られた背景には内戦がありますし、神父の不正蓄財の裏にももっと暗いものがありそうですが、政治の問題を全面に出すことなく、ブラック・ユーモアに満ちたドタバタ劇に徹しているところには突き抜けた爽やかさを感じます。

2012/5