りぼんの読書ノート

Yahooブログから移行してきた読書ノートです

ゆんでめて(畠中恵)

イメージ 1

妖に囲まれて暮らす病弱な若旦那・一太郎の成長を描く『しゃばけシリーズ』の第9作。

このシリーズ、江戸を舞台にした「不思議ミステリ」なのか「不思議人情話」なのか、著者の迷いも伝わってくるようにも思えて、一時はかなり中だるみ感があったのですが、前作『ころころろ』あたりからふっきれたようです。神や妖を登場させながら、独特の死生観や世界観が感じられるようになってきました。

「ゆんで(弓手)」とは左側、「めて(馬手)」とは右側のこと。道をどちらに曲がるかで運命が変わってしまうのですから不思議なもの。でも一太郎の場合には、右に曲がったために大変なことが起こってしまいました。

「その日」から4年後。弱ったまま行方不明になってしまった屏風のぞきを探す過程で知り合った「鹿島の事触れ」の権太とともに、血で狂った板絵の付喪神を退治します。

「その日」から3年後。友人である小乃屋の七之助に上方商人の娘・千里との縁談話が起こりますが、千里が5人も現われたのでひと騒動。でも、一太郎のもとに嫁ぎたいという娘(かなめ)と出会うこともできました。

「その日」から2年後。飛鳥山での花見で、狐と狸の化け合戦がはじまったと思ったら、全員が謎の妖に化かされてしまうという事件が起きました。一般人も妖も総出演。^^

「その日」から1年後。大雨の中で記憶を失っていたキップが良くて強いお姉さんの正体と目的は?このお姉さん、犬神の佐吉を「かわいい」なんて言っちゃうんですから相当のもの。

そして「その日」です。
ある神を見かけて右折してしまった一太郎の運命は、本当はどうあるべきだったのか。それは正されるのでしょうか。また、正してしまってよいのでしょうか・・。

この作品も良かったですよ。時系列を逆にたどるなんて、サラ・ウォーターズ夜愁や、ポール・トーディのウィルバーフォース氏のヴィンテージ・ワインのようですが、読者が抱くであろう違和感も、じょうずに使われています。

2010/12