りぼんの読書ノート

Yahooブログから移行してきた読書ノートです

小説イタリア・ルネサンス3.黄金のローマ(塩野七生)

16世紀ヴェネティアの青年外交官マルコ・ダンドロを主人公とするシリーズ第3作の舞台がローマとなるのは当然ですね。ルネッサンス文人でもあった教皇パウルス3世が、ミケランジェロに命じてシスティーナ礼拝堂に「最後の審判」を描かせ、カンピドリオ広場を再整備させていた時代です。

 

マルコはローマ政界に通じているオリンピアを介して、ミケランジェロ教皇の孫にあたる若きファルネーゼ枢機卿の知遇を得て、ローマという都市を満喫します。古代ローマの皇帝から歴代教皇に至るまで「外国人」をトップに頂いてきたローマは、唯一無二の国際都市だったのでしょう。共和制であっても純血主義を保っているヴェネツィアとも、実力ある外国人は登用されるもののトルコ人支配が絶対的なイスタンブルとも異なる、開放的な空気が感じられたのでしょう。

 

40代になったマルコはオリンピアとの生活を満喫しますが、彼女には悲しい過去がありました。しかしついに立場を超えた結婚を決意した時に、歴史の大波が2人を襲います。プレヴェザの海戦でトルコに敗れたヴェネティアが、再びマルコを必要としたのです。アフリカ沿岸の海賊を利用して海軍を強化してきたトルコに対し、スペインの協力を必要としないと戦争に踏み切れないヴェネティアは、既に大国ではありません。戦闘力を保持しながらも外交力で生き延びていかねばならない国家が必要とするのは、人材ということですね。果たして2人の運命は・・。

 

このシリーズは長らく、本書を最終巻とする「3部作」でした。ヴェネティアの名門貴族の当主となったマルコが、外交官としての資質を成熟させていく過程を描いて終わっていたのです。まさか28年後に続編が出るとは思っていませんでした。新たに書かれた第4部では、困難な時代にヴェネティアの外交を担うことになる。マルコの活躍が描かれるのでしょう。プレヴェザの海戦から33年後にはレパントの海戦が起こるのですから。

 

2022/11再読