りぼんの読書ノート

Yahooブログから移行してきた読書ノートです

ホーム・ラン(スティーヴン・ミルハウザー)

f:id:wakiabc:20201229142017j:plain

独創的で魅力的な作品を生み続けている著者による短編小説集ですが、訳者はまず末尾に収録された「短編小説の野心」というエッセイを読むように勧めています。作者の求める短編とは「人生の一断片をさりげなく切り取る」ものでも、「あっと驚くどんでん返しが待っている」ものでもないというのです。「短い中に宇宙が丸ごと入っているかのように思える」短編こそが、著者の野心だというのですが、本書はもちろん成功しています。

 

「ミラクル・ポリッシュ」

陰気な訪問販売者から買った鏡磨き剤が中年男性の生活を変えてしまいます。鏡に映った像は紛れもなく自分であるものの、自信を漲らせてくれるのです。陰気な恋人のモニカの姿すら魅力的に見えるのですが、鏡だらけになった家でモニカは言い放つのです。「あなたはあたしを見ない」と。

 

「息子たちと母たち」

久しぶりに帰郷して会った母は、もう息子のことを忘れてしまったよう。これは認知症なのでしょうか。しかし息子は「母は母なりに大丈夫だろう」と自分に言い聞かせ、「また会えてよかったよ」と去っていくのです。タイトルが複数形なのがなんとも不気味です。

 

「私たちの町で生じた最近の混乱に関する報告」

理想的な居住地で、自殺者が相次いだのはなぜなのでしょう。中年夫婦、老人、若者たち、子供たち・・。心地よくないものを徹底的に排除した町は、もっとも心地よくないもの・・住民を排除し始めたのでしょうか。

 

「十三人の妻」

13人の妻を持つ男。同等なパートナー、落ち着かせてくれる妻、不満が多い妻、全面的に信頼してくれる妻、浮気がちな妻、空中浮揚する不思議系の妻、完璧に趣味が合う妻、欲望をかきたてて拒絶する妻、夫を無視する妻、病んだ妻、男勝りで仕事好きな妻、夫を否定する妻、常に不在な妻。もちろんそんな性質全てを兼ね備えた女性などいないのです。

 

「Elsewhere」

突然町を襲った落ち着かない気分は、世界のどこかがめくれて何者かが侵入してきた感覚でした。しかし、町の中から顕現したかのような「別の世界」の気配が去った時、人々はそれを懐かしむのです。

 

アルカディア

広大な森の中の豪華なリトリートは、自殺志望者のために作られた施設のようです。客たちをさりげなく自殺に導くためのさまざまな仕掛けやサービスは、必ずや顧客を満足させることでしょう。

 

「若きガウタマの快楽と苦悩」

「やがて偉大な王国を出て叡智を得る」との予言を受けた息子を宮殿に留まらせるために、王は全てを用意したのです。死や老いや病や貧困は遠ざけられた理想的な環境のもとで、優れた友人と理想的な妻を与えられた息子ガウタマ・シッダールタは、それが故に王国を出ることになるのですが。

 

「ホーム・ラン」

同点の九回裏、強打者が放った渾身の一打はどこまでも飛んでいきます。スタンドを超え、成層圏を超え、太陽圏を超え、銀河を超えて・・。

 

2021/2